Android端末であれば「docomo Wi-Fi簡単接続」アプリを用いて、SIM認証非対応アクセスポイントにおいてもWi-Fi自動接続することが可能であるが、iPhone向けにはアプリが提供されていない。
そのため、iPhoneでSIM認証非対応アクセスポイントに接続するためには、ドコモがコーポレートサイトで案内している「ID/パスワード認証による接続方法」に従い設定が必要である。
これに加えて自動接続をしたい場合は、0000docomoが利用可能なエリア内で以下の設定を実施するとよい。(0001docomo対応エリアでもOK)
1. 設定→Wi-Fi 0000docomoをタップ
2. 自動接続/自動ログインをONに
<参考情報>
- iPhoneのWi-Fi設定方法 | サービス・機能 | NTTドコモ
- iOS:キャプティブ Wi-Fi ネットワークについて理解する
- Cisco Wireless LAN で Apple モバイル デバイスを使用する企業のためのベスト プラクティス - Cisco Systems
- Why your Apple iOS 7 device won’t connect to the WiFi network - Carolina Advanced Digital, Inc.
- Docomo Wi-Fi のWISPr対応について - eggshell blue
- WISPr - Wikipedia, the free encyclopedia